
システムログ(syslog)の重要性
システムを運用するにあたり、システムの状況を確認できるログは重要な手掛かりです。Linuxでは、syslogを利用して各イベントをログファイルに出力したり、コンソールに表示させます。
システムログ(syslog)の設定
syslogの設定ファイルである/etc/syslog.confにログ出力に関わる設定を記載します。設定は下記フォーマットにて記載します。
ファシリティ.プライオリティ 出力先
ファシリティ
ファシリティとはメッセージの出力元です。
| ファイル | 説明 |
|---|---|
| auth,authpriv | 認証システム(login,su)による出力 |
| cron | cronによる出力 |
| daemon | 各種デーモンによる出力 |
| kern | カーネルによる出力 |
| lpr | 印刷システムによる出力 |
| メールシステムによる出力 | |
| syslog | syslog機能による出力 |
| local0~local7 | 独自設定 |
プライオリティ
プライオリティは、メッセージの優先順位を表します。プライオリティを下げるほど、ログに出力される情報量がお送りなります。
下記に、設定できるプライオリティを優先順位の高い順に記載しています。
| プライオリティ | 説明 |
|---|---|
| emerg | 危機的な状況 |
| alert | 早急な対応が必要 |
| crit | 危険な状況 |
| err | 一般的なエラー |
| warning | システムからの警告 |
| notice | システムからの重要な通知 |
| info | システムからの情報 |
| debug | デバック情報 |
| none | ファシリティは無効 設定されたファシリティのログを除外 |
出力先
メッセージの出力先です。ファイル名をフルパスで指定します。
| 表記 | 説明 |
|---|---|
| ファイル名 | ファイルに出力 |
| @ホスト名 | リモートホストのsyslogdに出力 |
| ユーザ名 | ユーザの端末に出力 |
| /dev/console | コンソールに出力 |
| * | 全てのユーザ端末に出力 |
ログファイルの閲覧コマンド
| ログファイル | コマンド |
|---|---|
| /var/log/messages | less、tail、grep等 |
| /var/log/secure | less、tail、grep等 |
| /var/log/wtmp | last |
| /var/rum/utmp | who、w |
| /var/log/lastlog | last |
関連記事
最近の記事
Linux以外のIT技術については、下記サイトにアクセスしてください。
気まぐれSE研究所(https://www.se-lab.yokohama/)

